
非常に薄いことが分かります。

MagSafe式ACアダプタも、アダプタ本体と接続部がより小型のものが搭載されました

キーボードはMacBookと同じようなキートップが薄いもの。
筐体自体に大きさがあるので、キーの配置にも余裕があります。
左右に空間ができ、右側には電源ボタンがあります。
日本では1/16受注開始だそうです。
(Impress Watchより)
アップル、2cmを切る超薄型モバイル「MacBook Air」
アップルは、超薄型のモバイルノート「MacBook Air」を発表し、Apple Storeでの受注を開始した。
液晶は13.3型ワイドで重量は1.36kg。CPUはCore 2 Duo 1.6/1.8GHz、メモリ2GBを装備する。光ドライブは搭載しない。バッテリ駆動時間は5時間。
現在Apple Storeでは2機種が販売されている。1.6GHzモデルは80GBのHDDを搭載し、229,800円、1.8GHzモデルは64GBのSSDを搭載し、388,400円。
キーボードはセンサー内蔵のバックライト付きで英語配置と日本語配置が選択可能。ポインティングデバイスはマルチタッチトラックパッド。ネットワーク機能はIEEE 802.11n、Bluetooth 2.1+EDRを内蔵、有線のLAN端子は持たない。インターフェイスはUSB 2.0、Micro-DVI外部ディスプレイ端子、iSightカメラなどを装備している。OSはMac OS X 10.5 Leopard。